台風・災害等関連情報

暴風警報の発令やJアラートによる情報配信時の緊急連絡

こちらをクリック(タップ)で確認(随時更新)

台風時の対応について

※台風による休校は、学校長が判断します。

【1.臨時休校について】

暴風警報が沖縄本島の中南部地域に発令されたときは、臨時休校にします。暴風警報が発令されているかどうかの情報は、テレビ・ラジオの報道等により、各自で入手します。

【2.授業再開について】

暴風警報が解除され、かつバスの運行が再開された場合は、授業開始を以下のとおり行います。

午前6時までに解除かつバス運行開始

⇒通常通り午前8時45分からSHR開始

午前11時までに解除かつバス運行開始

⇒午後2時から5・6校時の授業実施

暴風警報の解除が午前11時以降に行われた場合、引き続き休校にします。なお、午前11時以前に暴風警報が解除された場合でも、学校長の判断により終日休校になる場合がありますので、学校HP等で確認してください。

【3.遅刻や欠席の取り扱いについて】

原則として授業再開時間に間に合わなかった生徒は遅刻、再開された授業を受けなかった生徒は欠席とします。通学区域の状況、例えば河川の氾濫、道路冠水、土砂崩れ、道路決壊等によって、登校が困難であった生徒については、その状況の程度等を考慮して、遅刻や結成を取り消すかどうか判断します。

※当日は学校近辺で弁当を購入出来ない可能性がありますので、弁当は持参するようにしてください。

※登下校の際は大雨や強風に注意してください。